情報工学部学生による備忘録

1学生の備忘録です。開発したときのことを思い出せるように。

スケッチが書き込めない中華Arduinoを直す

eBayでArduino買ったら使えなかった

パチもんのArduino nanoです.
困りました.安いからたくさん買ったんですよね…
たくさんと言っても4つで1200円ほど.

スケッチが書き込めない

USBで接続すると普通に反応しました. 搭載されたLEDから察するにRESETが繰り返しかかっている模様. こんなエラーがでて書き込めない状態でした. (4つのうち1つはMiniUSBが壊れてるっぽかったので連絡済み ,回答待ち)

Arduino:1.8.9 (Windows 10), ボード:"Arduino Nano, ATmega328P"

最大30720バイトのフラッシュメモリのうち、スケッチが930バイト(3%)を使っています。
最大2048バイトのRAMのうち、グローバル変数が9バイト(0%)を使っていて、ローカル変数で2039バイト使うことができます。
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 1 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 2 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 3 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 4 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 5 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 6 of 10: not in sync: resp=0x95
マイコンボードに書き込もうとしましたが、エラーが発生しました。
このページを参考にしてください。
http://www.arduino.cc/en/Guide/Troubleshooting#upload
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 7 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 8 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 9 of 10: not in sync: resp=0x95
avrdude: stk500_recv(): programmer is not responding
avrdude: stk500_getsync() attempt 10 of 10: not in sync: resp=0x95

「ファイル」メニューの「環境設定」から
「より詳細な情報を表示する:コンパイル」を有効にすると
より詳しい情報が表示されます。

キレそう!!
ってなりました.安物買いの銭失いとはまさにこのことかと. このエラーの対処法については,

リセットボタン押せば直るよ

とか

ピンから全部抜けば直るよ

みたいな記事が検索できます. 全部試したんですが全く症状は変わらず.

噂によるとブートローダーを書き込めるらしい

らしいです.
手元に奇跡的にAmazonで買った安物中華Arduino nanoがありました. ので,この使えるやつもだめになっていいという覚悟でブートローダーを書き込むことにしました. 真似する方も私は一切保証しません. 壊れてるのが使えるようになったらいいなくらいでお願いします.

ht-deko.com

neo-sahara.com

このあたりを参考に書き込みました. 私から詳しい手順は説明しませんが,

  1. 使えるArduinoに[ファイル]>[スケッチ例]>[11. ArduinoISP]>[ArduinoISP]を書き込む
  2. Arduino同士をそれっぽく配線する
  3. 使えるArduinoをUSBで接続し,[ツール]>[書き込み装置]>[Arduino as ISP]を選択
  4. [ツール]>[ブートローダーを書き込む]をします

おわり

Let's Arduino!

もうすぐ誕生日の友人にクソIoTグッズでも作ってあげようかなぁ…

それでは!